「夢暖望」「暖話室」を購入された、1,830人のお客様からいただいた感想です。
応援しています!!
妹の住んでいるマンションで使っているのを見て興味をもちました。我が家は小学生の子と室内犬がいます。そろそろお留守番してもらう場面もふえはじめ、その際の暖房を考えていたところでしたので購入を決めました。
妹が実際使い勝手の良さをおしえてくれたのと「日本の会社で開発において、すっごく努力しているんだよ」という言葉に大いに感銘を受けたことも購入の理由です。
製品はもちろん希望どおりのもので毎日心地のよい暖かさにつつまれています。
見た目のスマートさも好きな660型Hです。
運営担当者 池田より
冒頭の「応援しています!!」のお言葉、私も思わず「頑張ります!!」と返してしまいたくなりました。ありがとうございます!
中澤様の妹さんがご自宅のマンションでご愛用されているのを見て興味を持たれたのですね。中澤様と同じように、他のご家族やご友人がご愛用されているのを見て興味を持ち、体感されてご購入されるお客様はよくいらっしゃいます。また、小学生の娘さんと室内犬がお留守番する機会が増え、その際の暖房を考えてのご購入はちょうどいいタイミングだったようですね。
妹さんから使い勝手の良さを聞かされて、また、「日本の会社で(作られていて)、開発において、すごく努力しているんだよ」との言葉に感銘を受けられたことがご購入の決め手になられたようで、とても嬉しいです。また夢暖望660型Hに対しては褒め言葉をいただき、私自身が暖房器だったら、とても照れくさく感じてしまいます。
アンケートの下に描かれている絵は、我が家の子供にも見せたくなるような微笑ましい感じでいいですね。
朝晩はまだ寒い日もあり、もうしばらくは暖房が必要になると思います。中澤様、そしてご家族にとりまして、これからも夢暖望で「心地のよい暖かさ」につつまれて、快適に過ごされますことを願っております。
ベッドの横に880型を置いて使用しています。
この冬は夢暖望のおかげでとてもぐっすり眠ることが出来ました。
寒がり家族なので、今度は1200型を勧めてあげようと思っています!!
運営担当者 池田より
夢暖望のイラストを描いていただき、ありがとうございます。お上手ですね。
ベッドの横でご愛用いただき、「この冬は夢暖望のおかげで、とてもぐっすり眠ることが出来ました。」という内容を拝見し、とても嬉しく感じました。夢暖望880型はリビング用にお勧めすることの多い機種ですが、寝室の広さによっては丁度良いこともあります。
「寒がりな家族なので、今度は1200型をすすめてあげようと思っています!!」
とのお言葉も、とても嬉しいです。気に入って頂けると追加注文を頂くことも多い暖房器です。是非、ご検討下さい!
4月も中旬に差し掛かり、日中は春らしく暖かい日も増えてきましたが、朝晩はまだ冷える日もあり、寒暖の差で体調を崩しやすいと思いますので、A . A様、そしてご家族の皆様も体調を崩されないよう、気をつけてお過ごし下さい。アンケートのご返信ありがとうございました。
「買おう!」と思っては「やっぱり高い」と思い止まること2回。三度目の思い立ちで、購入しました。今では買って良かったと思っています!
反射式のストーブやファンヒーターでは狭い部屋でわんぱく小僧の近くでは危なっかしくて置けませんが、暖話室なら問題無しです。
スリットに指を入れようと頑張る長男ですが、やけどや骨折の心配もなく安心です。
これからも安心安全な製品を作り続けて世の幼い子供をもつお父さん、お母さんを助けてあげて下さい。
運営担当者 須永より
迷って迷った末に弊社の暖話室1000型をご購入いただいたのですね。価格と安全性・コストパフォーマンスは使用してみないとわかりませんので、思い切るまで時間がかかります。弊社のホームページの「お客様の声」はそんな不安を少しでもなくすために掲載させて頂いています。
かわいい盛りのご長男と暖話室の写真を同封して頂きまして有難うございます。
ホントにかわいいですね~。また、こちらを見据える目力には、ワンパク盛りの片鱗もうかがえるでしょうか。そんなお子様の安全のために使ってみて、結果的に買って良かったとのご感想にホッとしております。
これからも佐々木さまのように、育児の負担が少なくなるお父様、お母様が増えるよう安全で安心な製品を皆様にお届けしたいと思っています。
ご成長が益々楽しみですね。どうぞ寒い時期には暖話室で暖かく過ごし、健やかにお過ごしください。アンケートのご返信有難うございました。
♥快適この上なし♥
やさしくて 心地よい あたたかさ
うれしい ニャー
幸せだ ニャー
運営担当者 三浦より
猫の「めいちゃん」と「うららちゃん」二匹並んでお昼寝している姿、可愛らしいですね。気持ち良さそうな様子が写真から伝わってきます!まさに「うれしいニャー」「幸せだニャー」という気分でしょうね。
夢暖望400型のお写真もありがとうございます。お仕事されるお部屋でご利用いただいているのですね。これからも遠赤外線の優しい暖かさが作る快適な環境で、お仕事がはかどることを願っております。
我が家にはねこが3匹います。そのうち1匹は鼻炎もちで寒くなると鼻炎を発症します。
ねこが暖話室の上で寝ても良い様に、植毛加工の限定バージョンにしましたが、案の定、3匹のうち1匹がスイッチを入れると必ず自分の指定席として、暖話室の上に乗りくつろぎます。
直接当たっても熱すぎず、本当に丁度良い位の温度なのに部屋は暖まると言うのはすごいです。
夜は子どもが勉強をする時に使用していました。後悔は全然していません。買って良かったです。
運営担当者 池田より
お客様宅では三匹の猫ちゃんを飼ってらっしゃるのですね。アンケートの返信と一緒に暖話室の上に寝そべってこちらを見ている可愛らしい猫ちゃんの写真のお送りいただきありがとうございます。暖話室の上が「自分の指定席」と書かれてありましたが、写真に写っているのがその三匹のうち一匹の猫ちゃんでしょうか。
「寒い冬に暖房のない部屋でお留守番をさせるのがかわいそう」と思われて暖房機器を探されたとのお言葉に、猫ちゃんへの愛情を感じました。ペットの飼い主さんなら当たり前のことかもしれませんが、単にペットとしての扱いではなく、同じ家族の一員という想いが伝わってきました。
お客様が思われていたように弊社のパネルヒーターは、他の暖房機器と比べても決して安い値段の暖房器ではありませんが、これは純国産、安全へのこだわり、シンプル設計で使いやすく壊れにくいという特徴によるところがあります。この点を主に小さなお子さんや高齢者がいらっしゃるご家庭、そしてペットを飼われているお客様から支持いただいております。
お客様のご購入の決め手となった「電気代」、「暖まり方」では、暖房器をご使用いただく環境、特に住宅の気密性、断熱性により大きく変わりますが、お客様宅では満足な暖まり方になっている様子がご記入されたお声からも伺え、「後悔は全然していません。買って良かったです」とのお言葉には、とても嬉しくなりました。
また、夜にはお子さんが勉強する時に使用されているとのことで、“頭寒足熱”で快適に勉強もはかどられていらっしゃったら幸いです。
4月に入り、桜の花も満開で春らしい日が多くなるとは思いますが、寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。お客様ご家族にとりましても体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。アンケートのご返信ありがとうございました。
3年前にオイルヒーターから暖話室に変えたら大感激でした。
オイルヒーターは重くて持ち運びできず、電気代はかかるし「良いけど、チョット」という気持ちでした。暖話室はコンパクトで持ち運びも自由だし、とても気に入っています。
18畳のリビングも1台で結構暖かくてすごいと思いました。どうしても、もう1台欲しくて2台目を購入しました。
真冬は最初エアコンをつけて暖めてから暖話室に切り替えて使用しています。我が家には高齢犬がいて最近は少し徘徊してしまいますが、安心して使用できます。いつも愛犬ちゃんは頭かお尻を暖話室にくっつけて眠っています。かなりのお気に入りのようです。
運営担当者 須永より
3年前にオイルヒーターからの買い替えで弊社の暖話室を購入され、大変感激していただけたようですね。暖話室の柔らかい暖まり方や移動が楽なこと、電気代も気にならなくなりなど、良い事づくめでしたら弊社としても嬉しいです。
18畳でも結構暖まると感じられたのは、オイルヒーターの穏やかな暖まり方に慣れていらっしゃったことと、お部屋の気密性、断熱性が高い住宅で、相性が良かったのでしょう。
今回は2台目のご購入、そしてかわいいワンちゃんとの写真を添えてのご返信ありがとうございます。暖話室とワンちゃんがすっかりお部屋に馴染んで、写真でみると横向きになって寝るのではなく、頭かおしりを暖話室に向けて寝るているのですね。犬も高齢になると寒がりになるようですが、暖房器にピッタリ体をつけてしまいますと、低温火傷の恐れがありますので、注意してみてあげてください。
これからも、暖話室の暖かさで快適に過ごしていただけることを願っております。
夜中の授乳も寒くないようにと母が出産祝いに夢暖望をプレゼントしてくれました♡
今年の1月に息子が産まれ母乳の出も良く、母乳育児中!
少しは寝るようになりましたが、夜1~2回は起こされて・・・そんな時も活躍してくれています!
夜中に起きても寒くない!あったかくて本当にありがたい。
一人でお風呂に入る時は脱衣所に持っていって暖めてからお風呂に入っています。
寝室、脱衣所と我が家では活躍しています!
運営担当者 池田より
1月に生まれた息子さんの愛くるしい写真を添えてのご返信ありがとうございます。お母様が申し込まれた際のメッセージを拝見し、田山様へのプレゼントなのだと分かりましたが、出産祝いだったのですね。弊社の暖房器をプレゼントで利用される方は毎年のようにいらっしゃいます。
生後2~3ヶ月ですと、夜中の授乳、夜泣きも多い時期ですから、ご家族、特にママさんは毎晩大変ですよね。我が家も数年前まで同じ状況でしたのでよく分かります。タイマーを効率よく使われて、寒い思いをせず授乳することが出来、弊社の夢暖望が一役買うことが出来ているようで何よりです。
脱衣所でも活躍しているようですね。我が家でも夢暖望660型を脱衣所で毎晩愛用していますので、入浴前後に寒い思いをしないで済むお気持ちもよく分かります。
暖房器に取っ手をつけて欲しいとのご意見は、イメージ図も書かれていて分かりやすかったです。夢暖望は本体がそれほど重くなく、キャスターも付いているため取っ手がなくても楽に移動できるだろうと考えていましたが、他のお客様からも時々、同じような要望をいただくことがあり、試作レベルでは何度か制作しています。取り付ける場所の問題やコストアップに繋がる点から、現状では採用を保留としています。
また、家庭内で多くのリモコンが使われている状況で、誤作動により暖房器の電源が知らないうちに入ってしまう事故を防ぐため、リモコン付きの製品はあまり見かけなくなったように思います。本体機能をシンプルにすることで故障せず、長くご利用頂けるようにとの設計面での考えから採用していないこともあります。
このお手紙が届く頃は4月になり、桜の花も大分開いて春らしい日が多くなるとは思いますが、寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。田山様ご家族、そしてご購入された水津様にとりましても体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。
夢暖望に出会うまで、数社のパネルヒーターを使用していましたが、今では夢暖望のみとなりました。
朝一番はタイマーをセットしてエアコンで暖房をし、夢暖望に切り替えます。トイレ、テーブルの下は、温室等で使用しますサーモスタットを使用し、室温管理をし、入って直ぐに暖かくてほっとします。
八ヶ岳の家では石油ファンヒーターと併用しています。犬を残して出かける時は夢暖望のみを使用して、安心して外出でき、感謝しております。
運営担当者 三浦より
二枚のお写真を添えてご返信くださりありがとうございます。
数社のパネルヒーターをご利用後、今では弊社の暖房器のみをご利用いただいているとのこと、大変嬉しく思います。朝一番にお部屋を暖めるためには速暖性の高いエアコンを併用され上手にお部屋を暖めていらっしゃるようですね。
ご返信の内容を拝見して、白石さまご自身で工夫し利用されている様子が伝わってきました。弊社暖房器に温度調節機能はついていませんので、サーモスタットを利用して温度コントロールするのは便利だと思いますが、電気容量の小さいタイプが多いので、サーモスタットの使用条件を十分確認の上、安全にご利用いただけますようお願い致します。
暖話室の上に小さなクッションを置いて、その上に足を乗せて使用されているようですね。確かに心地よさそうですが、低温ヤケドや過熱防止装置が作動しないよう、注意しながらご利用ください。
八ヶ岳のお家では、ペットのお留守番用の暖房としてお役に立てて何よりです。ワンちゃんが寒い思いをすることもなく、安心してお出かけしていただけることでしょう。これからも末永くご利用いただけることを願っております。
リビングは11畳ですが、はじめエアコンで暖め、その後“880型くん”に頑張ってもらっております。
御社の商品を購入するにあたり、10月からこの日まですごくすごく悩みました。オイルヒーターにしようか、夢暖望にしようか・・・。
ペットのモモンガがいるため、その他の暖房器具は対象外でした。実際に使ってみて、やっぱりほのかにジンワリ暖かいですね。もう一台購入検討中です。
今晩からはエアコンは不要なのでお肌の乾燥も和らぎます。ありがとうございました。
運営担当者 池田より
この度は商品のお受け取りと使用された感想をお送りいただき、ありがとうございます。「夢暖望880型くん」が頑張ってくれている様子が伝わってきて、大変嬉しいです。青木さまのご自宅では、暖房効率を上げるために、エアコンで暖めてから使用されているのですね。
当初はオイルヒーターと夢暖望のどちらを購入するか、ずいぶんと悩まれたようですね。弊社のパネルヒーターを購入されたお客様の中には、同じような暖房効果のあるオイルヒーターを探し始めている内に夢暖望や暖話室を知り、関心を持たれる方が多くいらっしゃいます。
ペットのモモンガがいるため、他の暖房器は対象外だったようですが、追加購入を検討されるほど気に入っていただくことができて大変嬉しいです。
写真を拝見しましたが、ゲージ内のピンク色に点灯しているランプの後ろにあるのが、ペット用に設置した夢暖望とは別のヒーターでしょうか?それに加えて、外側からゲージに向かって夢暖望を設置しているので、十分な暖かさを確保できそうです。モモンガくんも大満足のことと思います。
夢暖望は乾燥させない暖房器なので、お肌にも良い効果があるでしょう。それでは失礼致します。
保護猫施設とカフェを合体したハウス空を1月6日に開店しました。そのねこ施設で、一日中暖房器具として使っています。
ねこが20匹ほどいる施設なので、暖房器具を探すのに苦労しました。最初は、エアコンを使っていましたが空気が乾燥するのと、暖房費がかかること、人も施設の中に一緒に入って、ねこと遊びますので、空気がよごれないことが大変たすかっています。
12畳くらいのスペースが、一台で全体が陽だまりのような暖かさに保てるし、ねこが触ってもやけどをしないし、御客様の反応も大変よく、助かっています。また、子どもも一緒に施設に入るので、安全面からも、とてもいい買い物だったと思っています。施設が、大きくなったらもう1台ほしいなと考えています。
運営担当者 須永より
フェイスブックの写真を添えてご返信いただき、ありがとうございます。「ねこカフェ・空」さんのページを拝見させて頂きました。丸くなったり、おなかを出してのびのび寝そべっていたり。安心してくつろげる場所なのですね。そこが又、カフェを訪れる方の癒しにも繋がるのでしょう。
ネコちゃんを保護したり里親を見つける活動もされているのでしょうか。賛同される方の励ましやご協力は本当にありがたいですね。私もお客様から満足されている声や、より良い製品作りへの応援のお手紙を頂くと、とてもうれしいです。
夢暖望880型で12畳くらいのスペースが日だまりのように暖まっているのはネコちゃんの様子からもわかります。お子様にも安全ですので安心して見守って頂けることと思います。
これからもこのような活動やスペースが広がってゆくと良いですね。追加のご注文も楽しみにしています。ありがとうございました。
夢暖望との出会いは今から6年程前。初めは400型を会社のデスクの足元で利用していました。その時からお気に入りでしたが、今回1200型を購入して自宅のリビングで利用しています。
今まではエアコンの暖房を利用していましたが、室内が乾燥するし、足元はあまり暖まらず、冬の暖房に困っていました。
1200型では足元もしっかり暖まり、何と言っても空気が乾燥しない点を非常に気に入っています。特に寝る時にも夢暖望をつけたまま就寝出来て、空気は乾燥せず、朝起きた時は室内ぽかぽかで最高です。
これはもう手放せないですネ。
運営担当者 三浦より
アンケートにご協力いただきありがとうございました。お写真も添えていただき嬉しいです。夢暖望400型を6年前から会社で利用されているのですね。ご自宅のリビング用に購入された夢暖望1200型は、白い床に馴染んでおり、スタイリッシュで素敵です。
エアコンは暖かい空気が天井側、冷たい空気が床側に移動するため足元に冷えを感じやすくなります。夢暖望・暖話室は空気を暖めないのでお部屋に温度差が生まれにくく、遠赤外線の効果でじんわりと暖めることができます。
空気が乾燥すると、就寝中に喉を痛める原因になります。夢暖望は一晩中つけっ放しにしてもお部屋を乾燥させないので、快適な睡眠を得ることができます。朝、お部屋が冷え切っていると起きるのも辛いですが、ポカポカ暖かいことで最高な気持ちになっていただけているようでしたら何よりです。
「これは手放せないですネ」のお言葉、大変嬉しく思います。夢暖望は故障しにくいシンプル設計ですので、末永く、ご愛用頂ければ幸いです。何か不具合が発生した場合には迅速に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。これからも夢暖望で快適にお過ごしいただけることを願っております。
私の父(92才)が、肺炎で入院したのがきっかけで、ベット生活になってしまいました。部屋は8畳ですが、石油ストーブを使っていて、においと湿気のでないものはないか探していたところ「夢暖望880型H」にたどりつきました。
部屋全体がほんのりとあたたかく、父も気持ち良く過ごしているようです。おもいきって購入して良かったと思います。
運営担当者 池田より
92歳のお父様が病気でベッド生活になられたのをきっかけで、石油の臭いと湿気が出るストーブに代わる暖房器を探されて夢暖望880型Hをご購入されたのですね。お部屋で使用されている様子の写真を添えていただき、感謝致します。
藤原様と同じ状況でご家族の方のお体が不自由になられたのを機に、これまでの暖房器具からの買い替えを検討され、弊社の夢暖望、暖話室をご購入されるお客様はよくいらっしゃいます。臭いが出ないのは勿論ですが、「空気が汚れない、乾燥しない」ことも特徴の暖房器ですので、お父様にとりましては、快適な暖房器となられたようで何よりです。
「おもいきって」ご購入された結果、藤原様から「良かった」と思っていただき、私もホッとしました。「これからも大事に使っていきたいと思います」とのお言葉、大変嬉しく思います。そのように思っていただける皆様のために、良い商品をお届け出来るようこれからも頑張ります。
春の足音は直ぐそこまで近づいていますが、朝晩を中心に寒い日は続くようですから、もうしばらくは暖房が必要になると思います。藤原様とお父様、そして他のご家族の方々も体調にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい。
事務所にて使用させていただいております。ひざかけだけだとどうしてもカバーしきれない足元の冷えに悩まされることがなくなりました。
エアコンもつけているのですが、どうしてもあたたまるのは部屋の上の方のみなので、夢暖望のおかげで寒い時期は快適に過ごせています。また、表面の温度が熱くならないので、足置きとしても使えて一石二鳥です。
運営担当者 三浦より
アンケートにお写真も添えていただき、ありがとうございます。
エアコンなどの温風暖房はお部屋の中に温度差が生まれ、足元が冷え易くなります。その点、夢暖望は空気を暖めず、遠赤外線の効果でジンワリ優しく暖めてくれます。頭がボーっとするような暑さにならず、「頭寒足熱」の暖まり方をするので、お仕事中、眠くなることもないでしょう♪(笑
事務所での仕事は長時間座っていることが多いので、足がむくんだり、だるくなりますね。私もデスクの下に夢暖望400型を置いているので、飯田さまのメッセージを拝見して夢暖望を足置きにする方法を試してみましたが、足を延ばせてストレッチになり、しかも暖かくて気持ち良かったです。これから時々行ってみようと思いました。
これからも夢暖望で寒い冬を快適に過ごして下さい。飯田さまのお仕事が捗ることを願っております。
暖話室を愛用させて頂いております。我が家では写真のように部屋と部屋の境目に置いて、のれんなど真上から下げていますが、安心安全でとても助かります。
雪が降り積もるようなすごく寒い日はガスストーブと併用しましたが、それ以外の日は暖話室1台で十分な暖かさでした。
運営担当者 池田より
アンケートのご記入と一緒に、写真もお送りいただきありがとうございます。
暖話室の上に「のれん」を下げて利用されているのですね。安全面から「のれん」が落ちて暖話室に被さらないようご注意下さい。また、壁や物を傷めないよう、30cm以上離してご利用いただくことをお願いします。
新潟は寒さの厳しい地域なので、他の暖房器具との併用が必要な時期もあったようですが、暖話室だけでお過ごしいただけた日もあったのですね。気密性や断熱性に優れたお住まいなのでしょう。
平井様からご意見をいただいた「タイマー機能」につきましては、本体機能をシンプルにすることで故障せず、長くご利用頂けるようにとの考えから、内蔵しておりません。ご要望のあるお客様には、外付けのダイアルタイマーをオプションとしてご紹介しています。
また、国産のため海外製の暖房器と比べて製造コストは高くなりますが、3年間の品質保証期間を設け、長くお使いいただくことで、長期的には安い買い物だったと感じていただけれるように考えています。製品開発から製造、販売、アフターサービスまで、全ての工程を自社工場で行っており、各現場からの情報を一箇所に集約し易い環境のため、問題点や改善点の早期発見と迅速な対応を行える強みがあります。
来週から4月になり、そろそろ春らしい日が訪れる頃ではありますが、寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。アンケートのご返信ありがとうございました。
以前より、実家に夢暖望があり、居間で使っていました。
お日様の様に自然なあたたかさで、石油ストーブの様な匂いや風のストレスもなく、とても気に入って、我が家にも購入。すぐに3人の子どもたちのお気に入りになりました。
宿題の時も遊ぶ時も自然と夢暖望の周りでする様に。今では家族団らんのそばに、いつも夢暖望があります。ゆくゆくは、子供部屋にも追加購入したいです。
運営担当者 三浦より
以前からご実家でも夢暖望をご愛用いただいているのですね。今回はご自宅用にご購入いただき、ありがとうございました。
遠赤外線パネルヒーターは、日向ぼっこをしている時のようなジンワリとした自然な暖かさを感じられる暖房器です。石油ストーブのように使用中の匂いや、熱すぎる温風が体に当たることもないので快適にご利用いただけますね。
3人のお子さまにも夢暖望を気に入っていただけたようで良かったです。可愛らしいイラストから、夢暖望の暖かさを感じていただきながら、宿題を頑張っている様子が伝わってきました。夢暖望は「頭寒足熱」に暖めるので、頭がボーッとせず、お子さまの勉強時間にもお勧めです。また、表面温度が低く安全性が高いので、いずれお子様用のお部屋でもお役に立てれば幸いです。
私も3人の子供がおり、自宅で夢暖望を愛用しております。弊社工場でスタッフの皆さんが1台1台心を込めて手造りしてくれている姿を見ておりますので、感謝の気持ちを持って大事に使用しております。
これからも夢暖望の優しい暖かさの中で、田畑さまが楽しい家族団欒の時間を過ごされることを願っております。アンケートのご返信ありがとうございました。
ご自宅で丸いテーブルを購入したところ、
暖話室1000型にピッタリだったということで、お写真をいただきました。
運営担当者 三浦より
たまたま購入されたテーブルが暖話室にピッタリだったのですね!! 本当にあつらえて作った家具のようです。丸いテーブルの下を“ま~るく”暖める「暖話室」には最適ですね。但し、底辺の囲いで空気の取り入れができず過熱防止装置が働いてしまう可能性が、少し心配ですが・・。
同じ形式のテーブルを持っているお客様からご質問をお受けしたことがございますので、お写真で拝見できたのは、今後のご対応の際の参考になります。ありがとうございます。
ワンちゃんも暖かそうで心地よい感じが伝わってきます。これからも暖話室で快適に過ごされることを願っております。
赤ちゃんが寝返りしだした頃にリビングの床で安心して過ごせるような環境にしたいと思い「夢暖望」を見つけました。主人がエアコンが苦手なので「夢暖望」だけで冬を過ごしてみたところ快適にすごせ、部屋全体を温かくしてくれる「夢暖望」はすばらしいと思いました。
ストーブをあちこちつけていてもダウンを気なければ寒い熊本の実家にもぜひすすめたいと思いました。
思わず触ってしまっても安心してみていられ、赤ちゃんを持つ家庭におすすめしたいです。
運営担当者 三浦より
お子さんの誕生を機に暖房器の安全性を重視された上で弊社の暖房器をお選びいただき、ありがとうございます。小さなお子さんが居ても安心して過ごしていただけたようで嬉しく思います。
エアコンは速暖性も高く使い勝手が良い暖房器ではありますが、風が体に当たって不快など心地よさの面で不満を感じている方は多いようです。今年はエアコンを使用せずに夢暖望のみで快適に過ごしていただけて良かったです。
宮本さまのご実家の冷え込み具合が、私の実家とソックリです。(室内でもダウンを着用するのが手っ取り早い暖まり方ですね。)
遠赤外線パネルヒーターは住宅の気密性・断熱性に暖房能力を左右されるため、築年数が古いご住宅の場合上手く暖めきれない可能性があります。ご実家でも購入を検討していただけるようでしたら、弊社までご相談ください。
(ご実家で使用されるお部屋の広さや日当たりなど詳しい使用環境を教えていただきたいと思います。)
宮本さま、ご実家のみなさまが冬を快適に過ごされるお手伝いをさせていただければ幸いです。
これからも夢暖望が末永くご愛用いただけることを願っております。
アンケートのご返信ありがとうございました。
リビングには床暖房をつけたのですが、ダイニングにいる時間が思っていたより長く、足元をあたためるためにダイニングテーブルの下に置き、朝食時も暖かく助かりました。
エアコンなどの他の暖房機器を一切しようせずに「暖話室」だけで過ごしました。
以前は朝起きるとリビングの床暖房の上にベッタリと座り込んであさの支度がはかどらなかった娘たちも、ダイニング下のあたたかさにひきよせられて食事の席に早くつくことができる様になり、大助かりです。
運営担当者 池田より
ダイニング用の暖房器として弊社の暖話室をご購入されたのですね。食事時など家族が集まる際は、ダイニングで過ごす時間が多くなると思いますので、その食卓用の足元暖房として暖話室をご愛用いただき嬉しいです。
「この冬はエアコンなどの他の暖房機器を一切使用されず弊社の暖話室だけで過ごされた」とのことですが、リビングにある床暖房、更には住宅の気密性、断熱性が高く暖房効果が得られたように思えるのですが、いかがでしょうか。
お子様は寒い日にはなかなか暖房から離れることが出来ないのは、神戸様のお子様と歳が近い子供がいる私の家でも同じです。ですから、寒い朝に暖房の前でお子様が着替えもしないでぐずぐずしている光景が目に浮かんできます(笑)。
食卓の下の暖話室に引き寄せられて席にも早くつけるようになられてようで、神戸様にとって暖話室は救世主になった感じでしょうか。(少々大げさですかね)
春の足音は直ぐそこまで近づいていますが、朝晩を中心に寒い日は続くようですから、もうしばらくは暖房が必要になると思います。神戸様、そしてご家族の方々も体調にはくれぐれも気を付けて、暖話室で快適にお過ごし下さい。
かかりつけの獣医さんに教えていただき使い始めました。
獣医さんも数台の夢暖望を使っていらっしゃってとても良いとのお話でしたので、すぐ購入を決めました。
飼っている犬が小型犬の上、もうすぐ13才の高齢で腰のヘルニアと甲状腺の病気で非常に寒さに弱く、夏でも喉を痛め、しょっちゅう辛そうに咳をしていたのですが、24時間点け続けてあげることで身体の中から暖まるようで、一冬無事に過ごすことが出来ています。本当に嬉しいです。
『24時間点けられること』、『作りもよく、日本製なので安心できること』、『アフターメンテナンスもお願いできること』で大切に使っていきたいと思っています。
特に点け続けたられることが大変有難いです。
扱いに気をつけてはいますが、(不意に)倒れてしまったり、肌が触れることもあっても危険度が低いことがすばらしいと思います。
身体を暖めることは人もペットも健康を守る上で欠かせないものですよね。
この商品が末永く販売され、作り手の皆様も購入された私達(お客様)もずっと笑顔でいられたら良いなと思います。
運営担当者 三浦より
獣医さんから夢暖望を勧められ、ご購入いただいたのですね。
獣医さんからお勧めされた暖房器でしたら、安心してご利用いただけると思いますので、弊社としても大変有り難いことです。
Fさまの飼っているワンちゃんはご高齢でヘルニアと甲状腺の持病があるとのこと、体調管理にも気を遣われたことでしょう。
夢暖望は使用中に換気の必要もなく24時間つけっ放しでも大丈夫です。ワンちゃんが寒い思いをせず無事に冬を過ごすことができたようで良かったです。
夢暖望は、開発から製造まで国内の自社工場で行っております。
アフターメインテナンスも、しっかりとした迅速な対応を心掛けておりますので安心してご利用いただけることと思います。
弊社の暖房器は、表面平均温度も38度以下と低く安全性が高い暖房器ではありますが、体を密着し続けると低温ヤケドの可能性が出てきます。
ペットも高齢になると動きが鈍くなってくるかと思いますので、様子を見てあげるなど注意しながらご利用ください。
弊社商品をご購入くださったお客様が笑顔になっていただけるように、より良い商品を末永く販売していきたいと考えておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
アンケートのご返信ありがとうございました。
3匹の年寄り猫に子猫が加わり、安全と健康管理の為に購入しました。
今まで灯油ストーブを使用していたのですが、新入りがよく走り回ってかなり危険だなと思い、いろいろ考えて決めました。
12月に購入し、すぐに使い始め、1日24時間点けっ放しです。
まあ、それなりに電気代はかかりますが、思ったほどでもなく、4,000円程高くなっただけ!
これで体調を崩しこともなく、ケガもしないので、納得しています。
8畳程の部屋に250ワットでほんのり暖かく、乾燥もしないので気に入っています。
特に空気が汚れないって言うのが良いですネ!
一番年寄りの猫さん(16才)はびっくりするくらいずーーーっと暖話室の前で寝ています。
気がつけばみんな側に集まっていますよ。
本当に買って良かったです!
運営担当者 池田より
3匹の年寄り猫ちゃんと子猫ちゃんの安全と健康管理の為にご購入されたのですね。沢下様と同じように、弊社の暖房器は室内でペットを飼われているお客様からの大変重宝いただいています。確かに、石油ストーブが置いてある室内で猫ちゃんが元気よく走り回ると危なっかしくて見ていられないですね。
早速使い始めて、1日フル稼働されているのですね。弊社の暖房器は設定したワット数で使用した時間そのままの電気代がかかってしまうので、点けっぱなしだとそれなりの電気代となってしまうのが否めません。ただ、沢下様も「これで体調を崩すこともなく、ケガもせずなので、納得しています」とおっしゃるとおり、電気代の代わりに健康管理が出来たと思えれば御の字ですね。
8畳程のお部屋の中で250ワットにして使用されて「ほんのり暖かく」感じていただけているようですから、お部屋の気密性、断熱性は高いようにと思われます。(マンションは比較的高気密、高断熱で弊社の暖房器との相性は良いです)
一番は空気が汚れず、乾燥しない点が良いとのご感想からも大変ご満足いただけていることが伺えます。
毎年、お客様から弊社の暖房器にぴったりくっついて暖まっている猫ちゃんの様子を写真に撮って送ってくれますが、暖房器に吸い寄せられて何とも言えない画に頬が緩んでしまいます(笑)きっと沢下様の猫ちゃん達も同じ様子でしょうね。
このお手紙が届く頃は4月になり、桜の花も大分開いて春らしい日が多くなるとは思いますが、寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。沢下様、そして猫ちゃん達にとりましても体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。